東芝のIH炊飯器の違いを比較

東芝のIH炊飯器の違いを詳しく比較します

東芝IH炊飯器の機能の違いを比較

 

 

東芝から発売されている、IH炊飯器を紹介します

 

発売されている機種は、以下の通り

 

東芝

IH炊飯器

・RC-18VRR (発売日:2021年6月)
・RC-10VRR (発売日:2021年6月)
・RC-10HR (発売日:2021年10月)
・RC-18VRP (発売日:2020年6月)
・RC-10VRP (発売日:2020年6月)
・RC-5XN (発売日:2019年11月)
・RC-6XM (発売日:2019年1月)
・RC-10VRN(発売日:2019年6月)
・RC-10RM (発売日:2018年11月)
・RC-18VRM (発売日:2018年9月)
・RC-4ZWJ (発売日:2016年1月)
・RC-4ZPJ (発売日:2015年11月)

 

広告リンク

美味しい、訳あり品で食費節約
訳あり品、酒好きのお父さんが喜ぶ
家族が欲しがってた商品がセール中

 

違いは何?

 

違いは、13つ

 

  • 電源
  • 炊ける米の量
  • 釜の種類・厚さ
  • 丸底の角度と真空ひたし
  • 浸し機能
  • 炊飯メニュー・調理コース
  • 保温機能
  • 釜底WAVE(高火力カニ穴沸騰)
  • 炊飯予約機能
  • 内蓋加工・内枠リング加工
  • つゆ防止蓋ヒーター
  • お手入れ
  • スマートタッチパネル

 

目次

・炊ける量を比較
・保温機能が違う
・浸し機能の比較
・炊飯予約の機能が違う
・炊飯メニュー、調理コースが違う
・タッチパネルがある機種はコレ
・電源コードの種類が違う
・釜の種類と厚さを比較
・カニ穴が多く出る釜底WAVEの数が違う
・内蓋加工の違い
・つゆ防止蓋ヒーターがある機種はコレ
・お手入れが簡単な機種はコレ

 

1つ1つ説明していきます

 

炊ける米の量が違う

 

東芝IH炊飯器は機種によって炊けるご飯の量が違うと説明する主婦

 

東芝のIH炊飯器は機種によって、炊ける米の量が違います

 

そのため、家族の人数によって選ぶといいでしょう

 

炊飯器のサイズ・容量の目安の選び方

 

容量(サイズ)の選び方は、食べる量で違ってきます

 

私の場合ですが「0.5合で1杯分です」

 

0.5合のご飯を茶碗に盛り付け

東芝IH炊飯器のサイズや容量の目安と選び方を実際に茶碗にご飯を盛り付けて比較

茶碗のサイズ

・高さ6センチ
・直径11センチ

 

上記の画像は、0.5合のご飯の量になります

 

大盛りだと、1合で1杯分ですかね

 

0.5合 ・普通盛り:1杯分
1合

・普通盛り:2杯分
・大盛り:1杯分

 

このように計算すると、自分にピッタリの炊飯器の容量が見つかりますよ

 

家族人数によって東芝のIH炊飯器を選んでいる

 

保温機能

 

東芝IH炊飯器は機種によって保温機能が違うと説明する主婦

 

東芝のIH炊飯器は機種によって、保温機能が違います

 

保温の種類を説明します

 

保温温度

保温の温度は70度~72度で保温します

 

(メーカーに確認済み)

再加熱

保温したご飯が冷たく感じる時は、再加熱ボタンを押せば熱々に加熱してくれます

 

保温の種類を説明します

 

真空保温

 

東芝IH炊飯器の真空保温は釜の空気を吸出し、ご飯の黄ばみ・臭いを防ぐ

 

釜の中の空気を真空ポンプで吸い出す事で「ご飯の黄ばみ・臭いを防ぎます」

 

ご飯に限らず、何でもそうなんですが、空気に触れると酸化して嫌な臭いを発生させますよね?

 

だから、醤油や味噌などは空気に触れないようにしてくださいと注意書きが書かれているのを見た人もいるでしょう

 

逆に言えば、空気が無ければ酸化しないし、嫌な臭いが発生しない!

 

わかりやすく例えると、真空パックで保温していると思ってください

 

真空パックに入れておくと、食べ物って長く保存できるのと一緒

 

実際に動画で見てください

 

 

東芝IH炊飯器の真空保温はご飯が空気に触れる時間を減らすため劣化が少ない

 

真空パックに入れたお肉は、5日経っても新鮮な色をしていますがサランラップのお肉は・・・食べられそうにないですね

 

このように、空気に触れなければ劣化が少ない、ご飯が黄ばまない

 

そこで、東芝は釜の中の空気を吸い出して保温するという「真空保温」を開発

 

これにより「ご飯の黄ばみ・臭い」を防ぎ美味しいご飯が長持ちします

 

また、空気に触れないのでご飯の水分も蒸発しないので、ふっくらと水分が含まれたご飯が食べられます

 

実験結果を見てください

 

東芝IH炊飯器の真空保温は米が酸化しにくいので、長持ち

 

通常の保温と比べると、真空保温したご飯の方が40時間経っても「乾燥・酸化」する割合が少ない

 

つまり、40時間経っても、ご飯の乾燥が少なく、臭いや黄ばみも少ない

 

東芝IH炊飯器の真空保温は40時間経ってもご飯の黄ばみが少ない

 

画像のように、比べると真空保温の方がご飯の黄ばみが少ないですよね?

 

そのため、長く保温するとご飯が乾燥しパサパサして硬い!、美味く無い・・・と不満だった人は、真空保温が良いでしょう

 

真空保温であれば、長く保温しても、しっとりしたご飯で美味しく食べられます

 

メーカーに確認済み

メーカーに真空保温について確認した所

 

真空パックとの違いは、真空パックは食べる時まで封を開けないので空気が入らず長時間鮮度が保てるが

 

炊飯器の場合は、ご飯を食べる時に「蓋を開け閉め」するので、その時に空気が入ってしまい
フタの開閉の回数・時間によっても黄ばむまでの時間が変わるとの回答でした

 

(2019年2月の回答)

 

参考にしてください

 

新鮮保温

 

東芝IH炊飯器の新鮮保温で炊いたご飯

 

温度をコントロールする事で、白米であれば24時間美味しい状態で保温する事ができます

 

ただ、真空保温と比べると味は落ちます・・・

 

理由は、いくら水分が蒸発しないように温度をコントロールしても、空気に晒されているので「酸化・乾燥」は避けられないからです

 

そのため、保温のご飯の美味しさにこだわる人は、「真空保温」がオススメです

 

通常保温

 

一般的な保温になります

 

そのため、真空保温、新鮮保温に比べると、ご飯が乾燥しやすく、黄ばみや臭いが発生しやすいですね

 

保温時間が長くなればなるほど、美味しさも低下してしまいます

 

(時間は美味しく食べられる目安の時間です、過ぎても保温は切れません)

 

特に注目したいのが、美味しく食べられる目安時間が真空保温は約40時間と非常に長い!

 

比べてみましょう

 

メーカー公表の美味しく食べられる保温時間

・真空保温:40時間
・新鮮保温:24時間
・通常保温:12時間

 

真空状態で保温すると、黄ばみ等が発生するまでの時間が40時間なので保温した時のご飯が美味しく食べたい人は「真空保温」がオススメです

 

目安時間を過ぎても保温は切れません(説明書で確認済み)

 

浸し機能が違う

 

東芝IH炊飯器は機種によって浸し機能が違うと説明する主婦

 

東芝のIH炊飯器は機種によって、浸し機能が違います

 

「浸し」とは米に水分を吸わせる事で、芯まで水分が浸透しふっくらと炊けます

 

この「浸し機能に違いがあります」

 

真空ひたし

 

炊飯器に搭載された、真空ポンプによって釜の中の空気を強力に抜いて真空状態にさせる事ができます

 

東芝IH炊飯器の真空αテクノロジー

 

真空ポンプで強力に炊飯器の中の空気を吸い上げるので、米の中にある空気も一緒に抜ける

 

米の空気が抜ける事で浸しの工程の時に、米の芯まで早く水が染み込ませる事ができます

 

例えると、圧縮袋に掃除機を入れて空気を抜く感じです

 

圧縮袋の空気を抜く

 

動画のような感じで、釜と米の空気を抜いて水分を完全に染み込ませる

 

空気が抜けた米には、小さな空洞が出来ますから、そこに水が入り込み米の芯まで水を吸わせた状態に炊く事で、α化して米の甘みを引き出します

 

α化

米の主成分のデンプン質が、やわらかく粘りのある状態になる
この状態の米は、甘みがあって美味しいです

 

わかりやすく、画像で流れを整理しましょう

 

東芝IH炊飯器の真空αテクノロジーで米がα化する様子

 

東芝IH炊飯器の真空浸しの工程

 

画像を見るとわかりますが、「真空ひたし」がある方が美味しいご飯が出来ますね

 

美味しいご飯を炊くには、米にしっかりと水分を吸わせる必要があります

 

だから、お米を研いだらすぐに炊くのではなく、10分、30分と米に水分を吸わせる「浸し」をしたほうが言いと昔から言われてましたね

 

昔の人は、経験から米に水を吸わせてから炊いた方が美味しいとわかっていたのです

 

その「浸し」を真空状態にして、より多く米の芯まで水を吸わせるので非常にふっくらと美味しい米が出来ます

 

東芝IH炊飯器の真空浸しで炊いた米

 

「真空ひたし」がある機種で炊いたご飯の方が、芯まで水分で潤っているのがわかりますね

 

実際に動画で見てみましょう

 

真空ひたしで炊いたご飯

 

米がピカピカ光って美味しそうですね!

 

アンケート結果

東芝真空圧力IH炊飯器の真空ひたしで炊いたご飯を食べた人にアンケート結果

 

実に93%の人が、家にある炊飯器で食べているご飯よりも美味しいと回答していました

 

美味しいご飯が食べたい人は、真空ひたしがある機種がオススメ

 

メーカーに確認済み

メーカーに確認した所、釜の中の空気を抜いて真空状態にするとの回答でした

 

そのため、本当に真空状態になるの?と心配してる人は安心してください

 

(2019年2月の回答)

 

年中ぴったり浸し

 

東芝IH炊飯器は水の温度で浸し時間をコントロールします

 

水の温度に合わせて、浸し工程の時間をコントロールします

 

・水温が高い夏は短く
・水温が低い冬は長く

 

このように、水の温度で浸し時間を変えていくので1年中美味しいご飯が炊けます

 

ただ、「真空ひたし」と比べると、米が吸い込む水分の量が少ないですね

 

そのため、ふっくら感、美味しさでは「真空ひたし」がある炊飯器の方が美味しく感じます

 

 

どの、浸し機能が良いの?

 

美味しく炊ける浸し機能は、「真空ひたし」になります

 

真空ポンプで強力に空気を抜きますから、米の奥の空気も抜けるんですね

 

空気が抜けた空洞に、水が染み込みますから、芯まで水分で潤い美味しいご飯が炊けるんですよ

 

真空ひたしで炊いたご飯を見てください

 

東芝IH炊飯器の真空浸しで炊いた米

 

米の芯まで水分が入り込んでいるので、ふっくらとモチモチしたご飯が炊けますよ

 

そのため、「美味しいご飯が食べたい」という人は「真空ひたし」がある機種をオススメしています

 

炊飯予約機能

 

東芝IH炊飯器は機種によって炊飯予約があると説明する主婦

 

東芝のIH炊飯器は機種によって、予約炊飯の機能が違います

 

簡単に、予約機能を説明します

 

タイマー機能まとめ
真空うるおい予約

予約炊飯で炊くと、米が水に浸りすぎてしまい米の煮崩れやベタベタ感が増してしまします
そこで、真空ポンプで釜の中の空気を抜く事で、余計な水分を出す事が出来るので引き締まった米のご飯が食べられます

ふっくら予約炊き 長い時間の米を浸しても、お米の煮崩れを防ぐために火力を調整して炊きますので、米の形が崩れません
通常の予約 一般的な予約炊飯なので、米の煮崩れやベタベタ感が出てしまいます

 

こうして比較するとわかりますが「真空うるおい予約」の方が美味しく炊けます

 

やはり、余分な水分を真空ポンプで吸い上げるので、米の水分量が適量になるので米一粒一粒が立ったご飯になりますよ

 

弁当のご飯が美味しくなりそう!

 

朝に弁当に入れるご飯を夜に研いでタイマーをセットしている場合は「真空うるおい予約」で炊く事で、水分を吸いすぎてベチャベチャしにくいご飯が炊けます

 

これなら弁当に入れても、お昼に美味しく食べられます

 

東芝IH炊飯器の真空うるおい予約で炊いたご飯は弁当に最適

 

真空うるおい予約で炊いたご飯なら、子供や夫も美味しいと言ってくれるでしょう

 

全ての機種で、炊飯予約の時間は2つまで設定できます

 

予約炊飯をする時って、米を研いでから数時間も水に浸した状態が続くので、どうしても米が水を吸いすぎてしまいます

 

そうなるとご飯の味が落ちてしまうので、美味しいご飯をお弁当に持って行きたい人は、「真空うるおい予約」がある機種がオススメ

 

つゆ防止蓋ヒーター

 

東芝IH炊飯器は機種によってつゆ防止蓋ヒーターがあると説明する主婦

 

東芝のIH炊飯器は機種によって、つゆ防止蓋ヒーターがあります

 

つゆ防止蓋ヒーターがある事で、内蓋に水滴が付いたり、垂れるのを防ぎます

 

東芝IH炊飯器のつや防止蓋ヒーターは、内蓋につく水滴を防ぎます

 

画像のように、ヒーターが蓋に付いているので、水滴が付いたり、水滴がご飯に落ちてベチャベチャになる事を防ぎます

 

蓋を開けた時に、水滴が流れるのが嫌な人は「つゆ防止蓋ヒーター」がある機種を選びましょう

 

スマートタッチパネル

 

東芝IH炊飯器のタッチパネルがある機種を紹介している主婦

 

東芝のIH炊飯器には、タッチパネルで操作できる機種があります

 

東芝IH炊飯器はタッチパネルで操作できる機種がある

 

画像のように、液晶画面に触れるだけで操作出来ますよ

 

実際に動画で見てみましょう

 

スマートタッチパネルで操作

 

タッチパネルは若い人に人気ですね

 

また、ボタン等の凹凸が無いのでお手入れも楽

 

東芝IH炊飯器のタッチパネルは凹凸が無いのでお手入れが楽

 

汚れたらサッと拭くだけで綺麗になります

 

タッチパネルの機種は見た目がオシャレ

 

タッチパネルの機種は、ボタン等が無いので見た目がスッキリとしてオシャレに見えます

 

スマートタッチパネルがある

東芝IH炊飯器のタッチパネルの機種は見た目もオシャレ

 

スマートタッチパネルが無い

東芝IH炊飯器のタッチパネルが無い機種の見た目

 

こうしてタッチパネル式と比べると、見た目の良さがわかりますね

 

そのため、オシャレな炊飯器が欲しい人はタッチパネル式がオススメ

 

お手入れ方法の違い

 

東芝IH炊飯器は機種によって内蓋と蒸気口が外せて洗えると説明する主婦

 

東芝のIH炊飯器は機種によって、お手入れ出来る箇所が違います

 

汚れやすい、内蓋、蒸気口を外して洗えた方が衛生的です

 

実際に動画で見てみましょう

 

内蓋・蒸気口のお手入れ

 

外して洗えるのは楽ですね

 

そのため、清潔に使いたい人は、内蓋と蒸気口の2つが外せる機種を選ぶといいでしょう

 

電源コードが違う

 

東芝IH炊飯器は機種によって電源コードの種類が違うと説明する主婦

 

東芝のIH炊飯器は機種によって、電源コードの種類が違います

 

コード式 本体に内蔵されているので、外れません
マグネット式 マグネット(磁石)で炊飯器と接続するタイプ、引っ掛けると外れやすい

 

マグネット式は磁石で本体に取り付けるので、引っ掛けてしまうと外れるのが心配という人が多いですね

 

実際に動画で見てみましょう

 

マグネットプラグ式

東芝IH炊飯器のマグネットプラグ式

 

 

その場合はコード式を選ぶと良いでしょう、コード式は本体内蔵なので外れませんから

 

その他の機能
再加熱 保温のご飯がぬるい場合、再加熱すると熱々のご飯が食べられます
メモリータイマー 炊飯予約タイマーを「2つ」設定できます

 

まとめ

 

(スマートフォンの人は横スクロールで、保温時間が見れます)

機種名 基本性能 保温時間
RC-18VRR

■容量
・炊ける量:1~10合
・消費電力:1420W
・電源:コード式(内蔵)

 

■美味しさ
・真空ひたし

 

■保温機能
・真空保温
・再加熱ある

 

■便利機能
・水洗い箇所(内蓋)
・2タイマーメモリー

■保温時間
・白米:40時間

 

・エコ炊飯
・玄米
・麦ご飯
・雑穀米
(上記のメニューは、12時間)

RC-10VRR

■容量
・炊ける量:0.5~5.5合
・消費電力:1420W
・電源:コード式(内蔵)

 

■美味しさ
・真空ひたし

 

■保温機能
・真空保温
・再加熱ある

 

■便利機能
・水洗い箇所(内蓋)
・2タイマーメモリー

■保温時間
・白米:40時間

 

・エコ炊飯
・玄米
・麦ご飯
・雑穀米
(上記のメニューは、12時間)

RC-10HR

■容量
・炊ける量:5.5合
・消費電力:1100W
・電源:マグネットプラグ式(脱着式)

 

■美味しさ
・年中ぴったり浸し

 

■保温機能
・通常の保温
・再加熱ある

 

■便利機能
・水洗い箇所(内蓋、蒸気口)
・2タイマーメモリー

■保温時間
・白米:12時間

RC-18VRP

■容量
・炊ける量:1~10合
・消費電力:1400W
・電源:コード式(内蔵)

 

■美味しさ
・真空ひたし

 

■保温機能
・真空保温
・再加熱ある

 

■便利機能
・水洗い箇所(内蓋、蒸気口)
・2タイマーメモリー

■保温時間
・白米:40時間

 

・エコ炊飯
・玄米
・麦ご飯
・雑穀米
(上記のメニューは、12時間)

RC-10VRP

■容量
・炊ける量:0.5~5.5合
・消費電力:1250W
・電源:コード式(内蔵)

 

■美味しさ
・真空ひたし

 

■保温機能
・真空保温
・再加熱ある

 

■便利機能
・水洗い箇所(内蓋、蒸気口)
・2タイマーメモリー

■保温時間
・白米:40時間

 

・エコ炊飯
・玄米
・麦ご飯
・雑穀米
(上記のメニューは、12時間)

RC-5XN

■容量
・炊ける量:0.5~3合
・消費電力:500W
・電源:マグネットプラグ式

 

■美味しさ
・年中ぴったり浸し
・ふっくら予約炊き
・つゆ防止ふたヒーター

 

■保温
・通常の保温
・再加熱ある

 

■便利機能
・水洗い箇所(内蓋、蒸気口)
・2メモリータイマー

■保温時間
・白米:12時間

RC-6XM

■容量
・炊ける量:0.5~3.5合
・消費電力:700W
・電源:コード式(内蔵)

 

■美味しさ
・年中ぴったり浸し
・ふっくら予約炊き
・つゆ防止ふたヒーター

 

■保温
・通常保温
・再加熱ある

 

■便利機能
・水洗い箇所(内蓋、蒸気口)
・2メモリータイマー

■保温時間
・白米:24時間

 

・エコ炊飯
・玄米
・麦ご飯
・雑穀米
(上記のメニューは、12時間)

RC-10VRN

■容量
・炊ける量:0.5~5.5合
・消費電力:1250W
・電源:コード式(内蔵)

 

■美味しさ
・真空ひたし
・真空うるおい予約

 

■保温機能
・真空保温
・再加熱ある

 

■便利機能
・水洗い箇所(内蓋、蒸気口)
・2タイマーメモリー

■保温時間
・白米:40時間

 

・エコ炊飯
・玄米
・麦ご飯
・雑穀米
・分づき米
(上記のメニューは、12時間)

RC-10RM

■容量
・炊ける量:0.5~5,5合
・消費電力:1250W
・電源:コード式(内蔵)

 

■美味しさ
・年中ぴったり浸し
・通常の予約炊飯

 

■保温機能
・通常保温
・再加熱ある

 

■便利機能
・水洗い箇所(内蓋、蒸気口)
・2タイマーメモリー

■保温時間
・白米:24時間
・エコ炊飯:12時間

RC-18VRM

■容量
・炊ける量:1~10合
・消費電力:1400W
・電源:コード式(内蔵)

 

■美味しさ
・真空ひたし
・真空うるおい予約

 

■保温機能
・真空保温
・再加熱ある

 

■便利機能
・水洗い箇所(内蓋、蒸気口)
・2タイマーメモリー

■保温時間
・白米:40時間

 

・エコ炊飯
・玄米
・麦ご飯
・雑穀米
・分づき米
(上記のメニューは、12時間)

RC-4ZWJ

■容量
・炊ける量:0.5~2.5合
・消費電力:1000W
・電源:マグネットプラグ式

 

■美味しさ
・年中ぴったり浸し
・ふっくら予約炊き

 

■保温機能
・新鮮保温
・再加熱ある

 

■便利機能
スタートタッチパネル
・水洗い箇所(内蓋、蒸気口)
・2タイマーメモリー

■保温時間
・白米:24時間
・玄米、麦ご飯は、12時間

RC-4ZPJ

■容量
・炊ける量:0.5~2.5合
・消費電力:1000W
・電源:マグネットプラグ式

 

■美味しさ
・年中ぴったり浸し
・ふっくら予約炊き

 

■保温機能
・新鮮保温
・再加熱ある

 

■便利機能
・水洗い箇所(内蓋、蒸気口)
・2タイマーメモリー

■保温時間
・白米:24時間
・玄米、麦ご飯:12時間

 

消費電力が高い方が良いの?

消費電力が高い方が美味しい米が出来るの?

 

電力の高さと米の美味しさは関係ありません

 

炊く量が多い機種はそれだけ消費電力が高くなるだけですので安心してください

 

ブレイカーが落ちるか心配!

 

1人暮らし用のアパートだとブレイカーが落ちやすいです

 

そのため、ブレイカーのアンペア数(A)を確認してください

 

ブレイカーの見方

 

ブレイカーのアンペア数の見方

 

赤い丸の数値が「アンペア数(A)」になります

 

このアンペア数以上に使うとブレイカーが落ちて電気が消えます

 

日本の電圧は100Vなので以下のアンペア(A)になります

 

・1000Wの場合は10A
・800Wの場合は8A

 

例:アパートが20Aの場合

 

1400Wの炊飯器を使う場合は、14A使うので、残り6Aしか使えません

 

他の家電と同時に使う場合は確認してから炊飯器を選ぶのもいいでしょう

 

もちろん、電気会社に頼めばアンペア数を上げてもらえますよ

 

安い、東芝IH炊飯器はコチラ

 

炊飯メニュー・調理コース

 

東芝IH炊飯器は機種によって炊飯メニューと調理コースが違うと説明する主婦

 

東芝のIH炊飯器は機種によって、炊飯メニューと調理コースが違います

 

よく使う、炊飯メニューと調理コースを説明します

 

よく使う炊飯メニューの説明
本かまど

(炊き分け3通り)

白米・無洗米をじっくりと炊き上げるので、米の旨味や甘みを引き出します
(しゃっきり・もちもち等3通り硬さを選べます)

 

東芝IH炊飯器は料理によってご飯の硬さを選べる

 

料理によって、ご飯の硬さを決めると良いでしょう

かまど名人

(炊き分け4コース)

白米・無洗米を かまど羽釜で高火力で炊くので、本当の「かまど」で炊いたようなご飯になります
(しゃっきり・おすすめ・もちもち・やわらか、の硬さが選べます)

甘み炊き

通常よりもご飯の甘みが、12%アップします
甘みのあるご飯が食べたい人にオススメ、辛い料理を食べる時に便利

 

東芝IH炊飯器の甘み炊きコースで12%甘みがアップ

 

画像のように、甘み炊きすると米の甘みが12%も高くなる事が証明されました

そくうま

早炊きよりも、美味しさを重視しながら早くご飯が炊けます
「早く炊きたい、でも美味しいご飯が食べたい人」にオススメの炊飯メニューです

早炊き 通常モードよりも早くご飯が炊けますが、そのぶん味が落ちます
エコ炊飯 電気代を節約しながらご飯を炊きます
ふっくら古米

古い米も、甘みのある水分を含んだふっくらとしたご飯が出来ます
新米以外の米を炊く時に使うと、美味しいご飯になりますよ

お弁当 冷めても固くなりにくいので、お弁当に最適
硬さ ご飯の硬さを「普通・やわらかい」から選べます
炊込みおこげ 炊き込みご飯に「おこげ」を作る事ができます
白米おこげ 白米・無洗米のご飯に「おこげ」を作る事ができます
玄米の固さ 玄米の硬さを「ふつう・おかゆ」か選べます
玄米 玄米を「かまど名人メニューで炊いたり、おかゆ」が出来ます
米の種類に合わせて炊けます 発芽玄米/玄米粥/雑穀米など、米の種類に合わせて火力などを調節して美味しさを引き出します

 

調理コースの説明
パン発酵 パンを一次発酵できます
パン

パンを焼く事ができます
(動画あり)

ケーキ

ケーキの生地が作れます
(動画あり)

温泉卵

温泉卵が作れます
(動画あり)

 

炊飯器でパン発酵~焼き

 

炊飯器でケーキ

 

炊飯器で温泉卵

 

(スマートフォンの人は横スクロールすると調理コースが見れます)

機種名 炊飯メニュー 調理コース
RC-18VRR

■炊ける量:1~10合
■真空ひたし
■真空保温

 

■炊飯メニュー
本かまど(炊き分け3通り)
甘み炊き/そくうま/早炊き/エコ炊飯
おかゆ/炊き込み/お弁当/本かまど
麦ご飯/雑穀米

ケーキ/温泉卵

RC-10VRR

■炊ける量:0.5~5.5合
■真空ひたし
■真空保温

 

■炊飯メニュー
本かまど(炊き分け3通り)
甘み炊き/そくうま/早炊き/エコ炊飯
おかゆ/炊き込み/お弁当/本かまど
麦ご飯/雑穀米

ケーキ/温泉卵

RC-10HR

■炊ける量:5.5合
■通常の保温
■年中ぴったり浸し

 

■炊飯メニュー
本かまど/玄米/麦ご飯/雑穀米
発芽玄米/分づき米/胚芽米
早炊き/エコ炊飯/炊き込み/おかゆ

無し

RC-18VRP

■炊ける量:1~10合
■真空ひたし
■真空保温

 

■炊飯メニュー
本かまど(炊き分け3通り)
甘み炊き/そくうま/早炊き/エコ炊飯
おかゆ/炊込み/お弁当/玄米/麦ご飯/雑穀米

ケーキ/温泉卵

RC-10VRP

■炊ける量:0.5~5.5合
■真空ひたし
■真空保温

 

■炊飯メニュー
本かまど(炊き分け3通り)
甘み炊き/そくうま/早炊き/エコ炊飯
おかゆ/炊込み/お弁当/玄米/麦ご飯/雑穀米

ケーキ/温泉卵

RC-5XN

■炊ける量:0.5~3合
■通常保温
■年中ぴったり浸し
■ふっくら予約炊き

 

■炊飯メニュー
本かまど(白米/無洗米)
早炊き/エコ炊飯/おかゆ/麦ごはん

■調理コース
パン発酵/パン
ケーキ/温泉卵

RC-6XM

■炊ける量:0.5~3.5合
■通常保温
■年中ぴったり浸し
■ふっくら予約炊き

 

■炊飯メニュー
本かまど(白米/無洗米)
固さ:(ふつう、やわらか)
早炊き/エコ炊飯/炊込み/炊込みおこげ
おこげ/おかゆ/麦ご飯/雑穀米
玄米(ふつう、おかゆ)

■調理コース
パン発酵/パン
ケーキ/温泉卵

RC-10VRN

■炊ける量:0.5~5.5合
■真空ひたし
■真空うるおい予約
■真空保温

 

■炊飯メニュー
本かまど(炊き分け3通り)
甘み炊き/そくうま/早炊き/エコ炊飯
おかゆ/炊込み/お弁当/玄米/麦ご飯/雑穀米

ケーキ/温泉卵

RC-10RM

■炊ける量:0.5~5,5合
■通常保温
■年中ぴったり浸し

 

■炊飯メニュー
本かまど(炊き分け3通り)
早炊き/エコ炊飯/おかゆ
炊込み/麦ご飯/雑穀米

パン発酵/パン
ケーキ/温泉卵

RC-18VRM

■炊ける量:1~10合
■真空保温
■真空ひたし
■真空うるおい予約

 

■炊飯メニュー
本かまど(炊き分け3通り)
甘み炊き/そくうま/早炊き
エコ炊飯/おかゆ/炊込み/ふっくら古米
玄米/麦ご飯/雑穀米/分づき米

パン発酵/パン
ケーキ/温泉卵

RC-4ZWJ

■炊ける量:0.5~2.5合
■新鮮保温
■年中ぴったり浸し

 

■炊飯メニュー
かまど名人(炊き分け4コース)
早炊き
炊き込み/炊き込みおこげ/白米おこげ
おかゆ/玄米(かまど名人、おかゆ)
麦ご飯

無し
RC-4ZPJ

■炊ける量:0.5~2.5合
■新鮮保温
■年中ぴったり浸し

 

■炊飯メニュー
かまど名人(炊き分け4コース)
早炊き
炊き込み/炊き込みおこげ/白米おこげ
おかゆ/玄米(かまど名人、おかゆ)
麦ご飯/雑穀米

無い

 

機種によって、炊飯メニューや調理コースが違います

 

そのため、生活スタイルに合わせて選ぶといいでしょう

 

例えば、仕事から帰ってきて早くご飯が食べたい時は、「早炊き」「そくうま」などのメニューを使う

 

健康のために雑穀米を毎日食べる人は「雑穀米」のメニューがある機種を選ぶようにすると、後悔はしないですよ

 

玄米を食べやすくする、精米機があるよ

 

玄米を食べたいけど、固いし消化も悪いから食べられない・・・という人が多くいます

 

玄米は栄養が豊富なので、ばあちゃん、じいちゃんに食べて長生きしてほしいけど、歯が悪いので食べられないんですよね

 

そこで、タイガー魔法瓶の精米機は「柔らか玄米」コースがある精米機を発売しました

 

タイガー魔法瓶の精米機

 

タイガー魔法瓶精米機は柔らか玄米コースがある

 

「柔らか玄米コース」で、玄米を精米する事で、玄米の表面に細かいキズを付ける事で水の吸収が良くなり

 

柔らかく炊けるので、消化も良くお腹が痛くなりにくく、歯が弱い高齢者も食べやすい

 

タイガー魔法瓶精米機の柔らか玄米コースで精米した米の表面画像

 

玄米の栄養はそのままに、柔らかく食べやすくなるので玄米を美味しく食べたい人は使ってみてください

 

「柔らか玄米コース」があるのは、タイガー魔法瓶の精米機だけ!

 

実際に動画で見てください

 

タイガー魔法瓶の精米機

 

こんな感じで精米するので、業務用のコイン精米機に行く必要はありません

 

精米機を使うメリット

タイガー魔法瓶
精米機

・玄米の消化が良くなり、お腹が痛くならない
-----
・玄米の食感が柔らかくなり、食べやすくなる
-----
・栄養たっぷりの玄米ご飯が毎日食べられるので、元気になる!

 

気になる人もいると思うので、買えるお店を紹介しておきます

 

タイガー魔法瓶 買えるお店
RSF-A100

アマゾンの口コミはコチラ

 

楽天の口コミはコチラ

 

柔らか玄米コースで精米した米を、東芝IH炊飯器で炊くと美味しいですよ

 

安い、東芝IH炊飯器はコチラ

 

釜の種類・厚さ

 

東芝IH炊飯器は機種によって釜の種類や厚さが違うと説明する主婦

 

東芝のIH炊飯器は機種によって、釜の種類と厚さが違います

 

簡単に「釜の種類」と「コーティング」を説明していきます

 

釜の種類の説明

 

鍛造かまど銅釜

東芝IH炊飯器の鍛造かまど銅釜の構造

 

ステンレスの型に高温のアルミを流し込み、高圧で押し固めた釜になります

 

内面にはダイヤモンドチタンコート、外面には銅コートを施しているので熱伝導率が非常に高く、IHヒーターの熱を米の芯まで確実に伝わります

 

(機種によっては、内面はダイヤモンドコートになります)

 

 

かまど銅コート釜

東芝IH炊飯器のかまど銅コート釜の構造

 

外面に熱伝導率が高い、銅をコーティングした釜になります

 

内面には耐久性が高いチタンコートをしているので、傷が付きにくく剥がれにくいのが特徴

 

 

備長炭鍛造かまど釜

東芝IH炊飯器の備長炭鍛造かまど釜の構造

 

ステンレスの型に高温のアルミを流し込み、高圧で押し固めた釜になります

 

外面に備長炭入り遠赤外線コートを施しています

 

備長炭は遠赤外線を出しますので、IHヒーターの熱+備長炭が出す遠赤外線の効果により米をしっかり加熱できます

 

また、内面には熱伝導率が高いダイヤモンドチタンコートも施しているので外面からの熱を逃さず米に伝わるのが特徴ですね

 

 

備長炭かまど本羽釜

東芝IH炊飯器の備長炭かまど本羽釜の構造

 

東芝の自信作の釜になります

 

開発者の熱い声を動画で見てください

 

 

この動画を見るだけでも、そうとう力を入れて作った釜というのがわかると思います

 

ステンレスの型に高温のアルミを流し込み、高圧で押し固めた釜の外面には遠赤外線を出す「全面備長炭入り」、内面には熱伝導率が高いダイヤモンドチタンコートを施しているので、熱を余すこと無く米の芯まで素早く加熱できますね

 

また、「羽より上には絶妙な高さに設計されているのでその空間がある事で強力に加熱沸騰させても吹きこぼれが無いので、今まで以上に沸騰させる事ができます

 

東芝IH炊飯器の備長炭かまど本羽釜は高さがあるので強力に沸騰させる事ができる

 

画像のように、高さがある事で沸騰をより強力に出来ますのでご飯の旨味が12%もアップしています

 

さらに、羽釜なので「下からの熱を逃さないので強力に加熱する事が可能」

 

東芝IH炊飯器の備長炭かまど本羽釜の特徴

 

画像のように、備長炭かまど本羽釜はご飯を美味しく炊くための工夫がされています

 

内側には、ダイヤモンドチタンコートも施されているので熱伝導率も高い

 

そのため、東芝のIH炊飯器の釜の中では一番性能が高くなりますね

 

 

黒釜

東芝IH炊飯器の黒釜

 

東芝のIH炊飯器の中では、一番グレードの低い釜になります

 

釜にこだわりが無ければこれでも良いと思いますよ、東芝のIH炊飯器の中では値段も安くなりますから

 

外面には、熱を吸収しやすいように黒色をコートしています

 

 

以上が釜の説明でした

 

コーティングの説明

 

釜の外面、内面に施されているコーティングの説明をします

 

コーティングによっても、加熱力に違いが出るので重要ですよ

 

ダイヤモンドチタンコート

東芝IH炊飯器の釜はダイヤモンドチタンコートがある

 

熱伝導率が高いダイヤモンドに耐久性が強いチタンを合わせたコーティングになります

 

実際にダイヤモンドがどれくらい熱を伝える力が高いのかわかる動画を紹介

 

ダイヤモンドの熱伝導率

 

この動画は、水の熱で氷を溶かす実験です

 

結果を見るとダイヤモンドの熱伝導率は、「銅」よりも高い事がわかりますね

 

そのダイヤモンドを釜にコーティングする事により、IHヒーターの熱をしっかりと米の芯まで伝える事ができるようになりました

 

釜の内側にダイヤモンドのコーティングをする事で、釜の外側の熱を米に伝わりやすくする効果がありますので、多くの機種では内側にダイヤモンドコートを施しています

 

ダイヤモンドコート

東芝IH炊飯器の釜はダイヤモンドコートがある

 

上記のダイヤモンドチタンコートと同じ性能ですが、「チタン」が無いバージョンになりますね

 

チタンは高い耐久性がありますので、チタンを配合した方が釜に傷が付きにくくなる効果があります

 

つまり、「ダイヤモンドチタンコート」と「ダイヤモンドコート」の違いは、釜に傷が付きやすいかどうかの違いです、熱伝導率などは同じです

 

ダイヤモンドチタンコート 高い耐食性がある「チタン」が配合されているので、耐久性が高い
ダイヤモンドコート 「チタン」が配合されていないので、耐久性が若干低くなる

 

このような違いになります

 

釜に傷がついたり、剥がれたりするのを防ぎたい、長く使いたい人はチタンが配合されている機種を選ぶといいでしょう

 

 

銅コート

東芝IH炊飯器の釜は銅コートがある

 

ダイヤモンドコートの次に熱伝導率が高い、銅を釜にコーティングしています

 

機種によっては、内側はダイヤモンドコート、外側が銅コートになっているモノもありますね

 

ヒーターは釜の外側に付いているので銅からダイヤモンド、そして、米に熱が効率よく伝える事ができます

 

チタンコート

東芝IH炊飯器の釜はチタンコートがある

 

耐食性が高いチタンをコーティングする事で、傷が付きにくくなります

 

ご飯の美味しさには、それほど影響は無いですね

 

 

備長炭入り遠赤外線コート

東芝IH炊飯器の釜は備長炭コートがある

 

備長炭の成分をコーティングする事により、遠赤外線の効果も出ますのでより加熱力が高くなります

 

ただ、ダイヤモンド、銅に比べると熱伝導率は低くなりますね

 

 

全面備長炭入り

釜全体に備長炭を配合したコーティングになります

 

機種によっては、全面ではなく一部に備長炭をコーティングした釜もあります

 

実際に画像で見てみましょう

 

全面備長炭入り

東芝IH炊飯器の全面備長炭入り釜

 

備長炭入り

東芝IH炊飯器の備長炭入り釜

 

画像を見るとわかりますが、全面に備長炭が入っているの釜は真っ黒ですが

 

一部に備長炭が入っているのは上が金属が見えていますね

 

遠赤外線効果が高いのは、全面に備長炭が入っている釜になります

 

 

黒色コート

釜を黒色にするコーティングになります

 

黒は熱を吸収しやすい色なので、IHヒーターの熱を米に伝わりやすくします

 

ただ、東芝のIH炊飯器の中では一番性能が低い釜になります

 

 

以上が、コーティングの種類の説明でした

 

丸底の角度がある釜

 

東芝は釜の「素材」「コーティング」だけでなく「釜底の角度」にもこだわってます!

 

釜の底を60°の角度を付けた事によって、「激しい熱対流」を発生させる事ができるので、米を激しく底から動かしますので、米1つ1つに熱を加える事ができます​

 

東芝IH炊飯器の底の角度60°

 

画像のように60°の角度を付けた事によって、底から熱対流が発生するので常に米が水の中で踊っているように動くので、美味しくふっくらしたご飯が出来ます

 

美味しいご飯を炊くには、強火でしっかりと熱を加える事が大事ですから東芝は釜の底の角度を60度にした事で、ムラなく全体にIHヒーターの熱を加える事が可能です

 

釜が厚い方が良いの?

ご飯を美味しく炊くには、釜が厚い方が良いのか?

 

今は釜の厚さよりも、素材・コーティング等が重要になっています

 

先程も説明したように、コーティングが「銅コート」と「ダイヤモンドチタンコート」では熱伝導率が違いますよね?

 

熱伝導率が高い方が、米に高い熱を早く加える事が出来るので美味しいご飯が炊けます

 

そのため、釜の厚さよりも釜の素材・コーティングで選ぶ方が美味しく炊ける炊飯器が見つかりますよ

 

釜が厚い方が、熱を蓄える事ができるので保温の時に冷めにくいというメリットはあります

 

どの釜が一番良いの?

 

どの釜を選んで良いか迷う・・・という人もいますので釜の性能だけで順番を付けていきます

 

選ぶ時の参考にしてくださいね

 

「1位」

備長炭かまど本羽釜

東芝の自信作の羽釜になります
内側にはダイヤモンドチタンコート、外側には全面備長炭入りを使っていて遠赤外線の効果もあり熱伝導率も非常に高い
また、羽釜の構造によって、強力な沸騰が可能になり米の美味しさも12%もアップ!
文句無しの1位ですね

「2位」

鍛造かまど銅釜

内側にはダイヤモンドチタンコート、外側には銅コートを使っていて熱伝導率も非常に高い
羽釜ではないので1位と比べると加熱力・沸騰力が下がりますが、それでも美味しいご飯が炊けますので、2位ですね

「3位」

備長炭鍛造かまど釜

内面には熱伝導率が高いダイヤモンドチタンコート、外面に備長炭入り遠赤外線コートをしているので遠赤外線の効果で加熱力も高くなります
しかし、銅コートの方が熱伝導率が高いので、3位ですね

「4位」

鍛造釜

内面に銅コート、外面にダイヤモンドコートを施しています
他の釜と比べると、熱伝導率は同じなんですが、「チタン」が無いので耐久性を考えて4位ですね

「5位」

かまど銅コート釜

内面にチタンコート、外側には銅コートをしています
他の釜と比べると、熱伝導率が低いですので5位

「6位」

黒釜

外面に黒色コートをしています、内側には何もコートはしてないですね
そのため釜の性能だけで言うと、一番低いので6位になります

 

釜の性能だけで順位を付けると1位は、「備長炭かまど本羽釜」になります

 

そのため、美味しくご飯が炊ける釜を選びたい人は備長炭かまど本羽釜を選ぶと後悔は無いでしょう

 

釜底WAVE(高火力カニ穴沸騰)

 

東芝IH炊飯器は機種によって釜底WAVEの数が違うと説明する主婦

 

東芝のIH炊飯器は機種によって、釜底WAVEの数が違います

 

釜底WAVEがある事で、大量の泡が発生します

 

東芝IH炊飯器は釜底WAVEによって発生する泡が多くなり、ご飯にカニ穴を作るので美味しいご飯が炊ける

 

画像のように、凹凸がある事で沸騰するとそこから大量の泡が発生します

 

この泡が、米を底から動かして、「ご飯にカニ穴」を造ります

 

カニ穴とは泡が通った道です

 

この道がある事で、熱が伝わりやすくなりご飯表面もしっかりと加熱する事ができます

 

東芝IH炊飯器はご飯にカニ穴を作る事が出来るのでご飯表面も美味しくなる

 

画像を見るとわかりますが、ご飯の所に穴が空いていますよね?

 

あれが、沸騰した泡で出来た「カニ穴」です、このカニ穴から熱い蒸気が下から上がってくるので美味しいご飯が炊けます

 

東芝真空圧力IH炊飯器の高火力カニ穴沸騰の温度

 

カニ穴が出来る事で、温度が高くなっているのがわかりますね

 

釜底WAVEの数が多い方が沸騰した時の泡が多くなりますので、ご飯が激しくかき混ぜられ炊きムラが出来にくくなりますよ

 

内蓋加工・内枠リング加工

 

東芝IH炊飯器は機種によって内蓋の加工が違うと説明する主婦

 

東芝のIH炊飯器は機種によって、内蓋加工・内枠リング加工が違います

 

簡単に説明すると「釜の温度を下げない」加工です

 

断熱性が高ければ、加熱した熱が逃げずに、また保温の温度も下がりにくいのが特長

 

特長を簡単に説明します

 

内蓋ディンプル加工

内蓋がディンプル加工(くぼみ)がある事で、放熱面積を増やす事が出来るのでご飯の上の部分もしっかりと加熱する事が出来ます

 

東芝IH炊飯器の内蓋加工はディンプル加工になっています

 

釜の下の部分はヒーターで加熱出来るのですが、ご飯表面はどうしても加熱ムラが出やすいので、内蓋をディンプル加工にする事でしっかり温める事ができます

 

内蓋加工

(遠赤ブラック)

内蓋全体に遠赤外線コーティングをしていいますので、内枠リング加工 (遠赤ブラック)よりも、加熱力・保温力が高くなります

 

内枠リング加工

(遠赤ブラック)

内蓋の周りの部分を「遠赤外線が出る素材をコーティングしています)

 

東芝IH炊飯器の内枠リング加工は遠赤ブラックにする事で加熱力が高くなる

 

蓋の縁の部分に遠赤外線コーティングをしていますので、蓋の熱を逃さないので冷めにくいです

 

内枠リング加工

(備長炭入り遠赤外線コート)

内蓋の周りの部分に、備長炭入り遠赤外線をコーティングしています

 

東芝IH炊飯器の備長炭入り遠赤外線コートで加熱力アップ

 

遠赤ブラックと同じ効果がありますが、備長炭の成分が入っているので遠赤外線はコチラの方が高いですね

 

 

どのように選べばいいの?

 

選ぶポイントとしては

 

「内蓋加工」と「内枠リング加工」の2つがある機種の方が良いですね

 

蓋の内と外を、しっかり保温性の高い加工をする事によってご飯の表面をしっかり温める事が出来ますから

 

こういう細い加工が、美味しく炊ける事に繋がります

 

まとめ

 

(スマートフォンの人は横スクロール出来ます)

機種名 釜の種類
RC-18VRR

■炊ける量:1~10合
■真空ひたし
■真空保温

 

■釜の種類
・鍛造かまど銅釜
(外面:銅コート
内面:ダイヤモンドチタンコート)
・厚さ:5ミリ
・釜底の角度60度
・釜底WAVEの数:9本
「3年保証」

 

■断熱性
・内蓋:ディンプル加工
・内枠リング加工:無い

RC-10VRR

■炊ける量:0.5~5.5合
■真空ひたし
■真空保温

 

■釜の種類
・鍛造かまど銅釜
(外面:銅コート
内面:ダイヤモンドチタンコート)
・厚さ:5ミリ
・釜底の角度60度
・釜底WAVEの数:7本
「3年保証」

 

■断熱性
・内蓋:ディンプル加工
・内枠リング加工:無い

RC-10HR

■炊ける量:0.5~5.5合
■通常保温
■年中ぴったり浸し

 

■釜の種類
・備長炭ダイヤモンド釜
(外面:遠赤コート
内面:備長炭ダイヤモンドコート)
・厚さ:2ミリ
「3年保証」

 

■断熱性
・内蓋:ディンプル加工
・内枠リング加工:無し

RC-18VRP

■炊ける量:1~10合
■真空ひたし
■真空保温

 

■釜の種類
・鍛造かまど銅釜
(外面:銅コート
内面:ダイヤモンドチタンコート)
・厚さ:5ミリ
・釜底の角度60度
・釜底WAVEの数:9本
「3年保証」

 

■断熱性
・内蓋:ディンプル加工
・内枠リング加工:無い

RC-10VRP

■炊ける量:0.5~5.5合
■真空ひたし
■真空保温

 

■釜の種類
・鍛造かまど銅釜
(外面:銅コート
内面:ダイヤモンドチタンコート)
・厚さ:5ミリ
・釜底の角度60度
・釜底WAVEの数:7本
「3年保証」

 

■断熱性
・内蓋:ディンプル加工
・内枠リング加工:無い

RC-5XN

■炊ける量:0.5~3合
■通常保温
■年中ぴったり浸し
■ふっくら予約炊き

 

■釜の種類
・釜名は不明
(外面:遠赤コート
内面:備長炭ダイヤモンドコート)
・厚さ:2ミリ

 

■断熱性
・内蓋:ディンプル加工
・内枠リング加工:無し

RC-6XM

■炊ける量:0.5~3.5合
■通常保温
■年中ぴったり浸し
■ふっくら予約炊き

 

■釜の種類
・備長炭鍛造かまど釜
(外面:備長炭入り遠赤外線コート
内面:ダイヤモンドチタンコート)
・厚さ:5ミリ
・釜底の角度60度
・釜底WAVEの数:12本
「3年保証」

 

■断熱性
・内蓋:遠赤ブラック、ディンプル加工
・内枠リング加工:無し

RC-10VRN

■炊ける量:0.5~5.5合
■真空ひたし
■真空うるおい予約
■真空保温

 

■釜の種類
・鍛造かまど銅釜
(内面:銅コート
外面:ダイヤモンドチタンコート)
・厚さ:5ミリ
・釜底の角度60度
・釜底WAVEの数:7本
「3年保証」

 

■断熱性
・内蓋:ディンプル加工
・内枠リング加工:無い

RC-10RM

■炊ける量:0.5~5,5合
■通常保温
■年中ぴったり浸し

 

■釜の種類
・鍛造釜
(内面:銅コート
外面:ダイヤモンドコート)
・厚さ:5ミリ
・釜底の角度60度
・釜底WAVEの数:7本
「3年保証」

 

■断熱性
・内蓋:ディンプル加工
・内枠リング加工:遠赤ブラック

RC-18VRM

■炊ける量:1~10合
■真空保温
■真空ひたし
■真空うるおい予約

 

■釜の種類
・鍛造かまど銅釜
(内面:ダイヤモンドチタンコート
外面:銅コート)
・厚さ:5ミリ
・釜底の角度60度
・釜底WAVEの数:9本
「3年保証」

 

■断熱性
・内蓋:ディンプル加工
・内枠リング加工:遠赤ブラック

RC-4ZWJ

■炊ける量:0.5~2.5合
■新鮮保温
■年中ぴったり浸し

 

・備長炭かまど本羽釜
(内面:ダイヤモンドチタンコート
外面:全面備長炭入り)
・厚さ:7ミリ
・釜底の角度60度
・釜底WAVEの数:9本
「5年保証」

 

■断熱性
・内蓋:遠赤ブラックとディンプル加工
・内枠リング加工:備長炭入り遠赤外線コート

RC-4ZPJ

■炊ける量:0.5~2.5合
■新鮮保温
■年中ぴったり浸し

 

・備長炭かまど本羽釜
(内面:ダイヤモンドチタンコート
外面:備長炭入り遠赤外線コート)
・厚さ:5ミリ
・釜底の角度60度
・釜底WAVEの数:6本
「3年保証」

 

■断熱性
・内蓋:遠赤ブラックとディンプル加工
・内枠リング加工:備長炭入り遠赤外線コート

 

機種によって「釜の種類」「断熱性」が違いますね

 

先程の説明を参考に選んでください

 

以上が東芝のIH炊飯器の機能の違いでした

 

安い、東芝IH炊飯器はコチラ

 

共通機能

 

東芝のIH炊飯器に共通してある機能を紹介します

 

再加熱 保温のご飯がぬるい場合、再加熱すると熱々のご飯が食べられます
保証 釜の内側のフッ素樹脂コーティングが剥がれた場合は、無料で新品と取り替えしてくれます
予約炊飯 タイマーは2つ設定する事ができます

 

上記が全ての機種に共通してある機能です

 

東芝のIH炊飯器 一覧

 

炊飯器の支払いを説明

 

安く買うポイント

発売日が新しい順に並べています

 

下に行くほど型落ちの機種なので「在庫処分で価格が下がっている事があります」

 

売り切れる前に掘り出し物を見つけてください。

 

東芝
IH炊飯器
機種名
東芝IH炊飯器RC-18VRR RC-18VRR

炊ける量:1~10合
鍛造かまど銅釜
(外面:銅コート、内面:ダイヤモンドチタンコート)
「厚さ:5ミリ」
米の硬さ:3通り
銘柄炊き:無し
真空保温
(真空で米の黄ばみを40時間防ぐ)
保温温度:70~72度
真空ひたし
(米の空気を抜いて吸水、米の大きさ増加)
甘み炊き
(米の甘み12%増加)

 

アマゾンの口コミはコチラ

 

楽天の口コミはコチラ

 

東芝IH炊飯器RC-10VRR RC-10VRR

炊ける量:0.5~5.5合
鍛造かまど銅釜
(外面:銅コート、内面:ダイヤモンドチタンコート)
「厚さ:5ミリ」
米の硬さ:3通り
銘柄炊き:無し
真空保温
(真空で米の黄ばみを40時間防ぐ)
保温温度:70~72度
真空ひたし
(米の空気を抜いて吸水、米の大きさ増加)
甘み炊き
(米の甘み12%増加)

 

アマゾンの口コミはコチラ

 

楽天の口コミはコチラ

 

東芝IH炊飯器RC-10HR RC-10HR

炊ける量:0.5~5.5合
備長炭ダイヤモンド釜
(外面:遠赤コート、内面:備長炭ダイヤモンドコート)
「厚さ:2ミリ」
米の固さ:選べない
銘柄炊き:無し
通常の保温
保温温度:70~72度

 

アマゾンの口コミはコチラ

 

楽天の口コミはコチラ

 

東芝IH炊飯器RC-18VRP RC-18VRP

炊ける量:1~10合
鍛造釜
(外面:銅コート、内面:ダイヤモンドチタンコート)
「厚さ:5ミリ」
米の硬さ:3通り
銘柄炊き:無し
真空保温
(真空で米の黄ばみを40時間防ぐ)
保温温度:70~72度
真空ひたし
(米の空気を抜いて吸水、米の大きさ増加)
甘み炊き
(米の甘み12%増加)
色は白、ブラウンの2色

 

アマゾンの口コミはコチラ

 

楽天の口コミはコチラ

 

東芝IH炊飯器RC-10VRP RC-10VRP

炊ける量:0.5~5.5合
鍛造釜
(外面:銅コート、内面:ダイヤモンドチタンコート)
「厚さ:5ミリ」
米の硬さ:3通り
銘柄炊き:無し
真空保温
(真空で米の黄ばみを40時間防ぐ)
保温温度:70~72度
真空ひたし
(米の空気を抜いて吸水、米の大きさ増加)
甘み炊き
(米の甘み12%増加)
色は白、ブラウンの2色

 

アマゾンの口コミはコチラ

 

楽天の口コミはコチラ

 

東芝IH炊飯器RC-5XN RC-5XN

炊ける量:0.5~3合
釜名は不明
(外面:遠赤コート、内面:備長炭ダイヤモンドコート)
「厚さ:2ミリ」
米の固さ:選べない
銘柄炊き:無し
通常の保温
保温温度:70~72度

 

アマゾンの口コミはコチラ

 

楽天の口コミはコチラ

東芝IH炊飯器RC-6XM RC-6XM

炊ける量:0.5~3.5合
備長炭鍛造かまど釜
(外面:備長炭入り遠赤外線コート、内面:ダイヤモンドチタンコート)
「厚さ:5ミリ」
米の固さ:2通り
銘柄炊き:無し
通常の保温
保温温度:70~72度
色は赤、黒の2色

 

アマゾンの口コミはコチラ

 

楽天の口コミはコチラ

東芝真空IH炊飯器RC-10VRN RC-10VRN

炊ける量:0.5~5.5合
鍛造釜
(外面:銅コート、内面:ダイヤモンドチタンコート)
「厚さ:5ミリ」
米の硬さ:3通り
銘柄炊き:無し
真空保温
(真空で米の黄ばみを40時間防ぐ)
保温温度:70~72度
真空ひたし
(米の空気を抜いて吸水、米の大きさ増加)
真空うるおい予約
(真空で米の吸水量を調整、米のベタベタ減少)
甘み炊き
(米の甘み12%増加)
色は赤・白の2色

 

アマゾンの口コミはコチラ

 

楽天の口コミはコチラ

東芝IH炊飯器RC-10RM RC-10RM

炊ける量:0.5~5,5合
鍛造釜
(内面:銅コート 外面:ダイヤモンドコート)
「厚さ:5ミリ」
米の硬さ:3通り
銘柄炊き:無し
通常の保温
保温温度:70~72度


アマゾンの口コミはコチラ

楽天の口コミはコチラ
東芝IH炊飯器RC-18VRM RC-18VRM

炊ける量:1~10合
鍛造かまど銅釜
(内面:ダイヤモンドチタンコート 外面:銅コート)
「厚さ:5ミリ」
米の硬さ:3通り
銘柄炊き:無し
真空保温
(真空で米の黄ばみを40時間防ぐ)
保温温度:70~72度
真空ひたし
(米の空気を抜いて吸水、米の大きさ増加)
真空うるおい予約
(真空で米の吸水量を調整、米のベタベタ減少)
甘み炊き
(米の甘み12%増加)
色は赤・白の2色


アマゾンの口コミはコチラ

楽天の口コミはコチラ
東芝IH炊飯器RC-4ZWJ RC-4ZWJ

炊ける量:0.5~2.5合
備長炭かまど本羽釜
(内面:ダイヤモンドチタンコート 外面:全面備長炭入り)
「厚さ:7ミリ」
米の硬さ:4通り
銘柄炊き:無し
新鮮保温
(通常より黄ばみが少ない)
保温温度:70~72度
タッチパネル操作可能


アマゾンの口コミはコチラ

楽天の口コミはコチラ
東芝IH炊飯器RC-4ZPJ RC-4ZPJ

炊ける量:0.5~2.5合
備長炭かまど本羽釜
(内面:ダイヤモンドチタンコート 外面:備長炭入り遠赤外線コート)
「厚さ:5ミリ」
米の硬さ:4通り
銘柄炊き:無し
新鮮保温
(通常より黄ばみが少ない)
保温温度:70~72度
色は白・ブラウンの2色


アマゾンの口コミはコチラ

楽天の口コミはコチラ

 

炊飯器の悩みを解決!


保温しても黄ばまない炊飯器 古い米が美味しく炊ける炊飯器 弁当のご飯が美味しい炊飯器

保温したご飯が黄ばまない、冷たくならない炊飯器


保温してもご飯が冷たくならず
黄ばみや臭いも防ぐ炊飯器を紹介

古い米が美味しく炊ける炊飯器


去年の古い米も美味しく炊ける
炊飯器を紹介

タイマー炊飯、弁当コースでお弁当のご飯が美味しく炊ける炊飯器


弁当のご飯が美味しく炊ける
炊飯器を紹介

米の硬さを細かく選べる炊飯器 蒸気が出ない炊飯器 金芽ロウカット玄米が炊ける炊飯器

ご飯や米の硬さを細かく選べて調節できる炊飯器


ご飯(米)の硬さを細かく選べて
調整出来る炊飯器を紹介

 蒸気が出ない蒸気レス、蒸気カットがある炊飯器


蒸気が最大95%も少ない
蒸気レス・蒸気セーブの炊飯器を紹介

金芽ロウカット玄米、押し麦、もち麦、金芽米が美味しく炊ける炊飯器


金芽ロウカット玄米、押し麦、もち麦、金芽米
美味しく炊ける炊飯器を紹介

3合・5合・10合(一升)炊き炊飯器 一人暮らしにおすすめ炊飯器 共働きおすすめ炊飯器

3合炊き、5合炊き、10合(一升)炊き炊飯器おすすめ


3合、5合、10合(一升)炊きで
オススメの炊飯器を紹介

一人暮らしにおすすめ炊飯器


一人暮らしの男性・女性に
オススメの炊飯器を紹介

共働き夫婦に人気の炊飯器


共働き、片親の人におすすめ
時短料理が作れる炊飯器を紹介

保温しない炊飯器 音声ガイドがある炊飯器 女性が喜ぶ炊飯器

保温しない炊飯器


保温しない、保温が自動で切れる
炊飯器を紹介

音声ガイドで声で操作を教えてくれる炊飯器


視覚障害の人に、おすすめ
音声ガイドがある炊飯器を紹介

女性や娘が喜ぶ可愛い炊飯器


女性が喜ぶ、可愛くてオシャレ!
人気の炊飯器を紹介

美味しい米ランキング ご飯に合うおかずランキング 家庭用精米機

美味しい米の口コミランキング


全国の米で一番美味しい!
口コミランキングを紹介

ご飯や米に合うおかずランキング


ご飯(米)に合う美味しい
おかずランキングを紹介

家庭用精米機の違いを比較


自宅で精米出来る!
精米機の違いを比較しました

車でご飯が炊ける炊飯器 炊飯器を使わずご飯を炊く方法 海外で日本の炊飯器を使う方法

車のシガーソケットでご飯が炊ける炊飯器


車の中でご飯が炊ける!
災害用・車中泊の炊飯器を紹介

炊飯器を使わずにご飯を炊く方法


炊飯器が壊れた、買えない!
電子レンジ、ガスIHコンロでご飯を炊く方法

海外で日本の炊飯器を使う方法


日本で使っていた炊飯器を
海外でも使う方法を紹介


各メーカーの炊飯器の比較


象印の炊飯器

象印マイコン炊飯器 象印IH炊飯器 象印圧力IH炊飯器

象印マイコン炊飯器の違いを比較


象印のマイコン炊飯器の機能の違いを比較しています

象印IH炊飯器の違いを比較


象印のIH炊飯器の機能の違いを比較しています

象印圧力IH炊飯器の違いを比較


象印の圧力IH炊飯器の機能の違いを比較しています


アイリスオーヤマの炊飯器

アイリスオーヤマ マイコン炊飯器 アイリスオーヤマIH炊飯器 アイリスオーヤマ圧力IH炊飯器

アイリスオーヤママイコン炊飯器の違いを比較


アイリスオーヤマのマイコン炊飯器の機能の違いを比較

アイリスオーヤマIH炊飯器の違いを比較


アイリスオーヤマのIH炊飯器の機能の違いを比較

アイリスオーヤマ圧力IH炊飯器の違いを比較


アイリスオーヤマの圧力IH炊飯器の機能の違いを比較


パナソニックの炊飯器

パナソニックIH炊飯器 パナソニック圧力IH炊飯器

パナソニックIH炊飯器の違いを比較


パナソニックのIH炊飯器の違いを比較

パナソニックスチーム&可変圧力IH炊飯器の違いを比較


パナソニックのスチーム圧力IH炊飯器の違いを比較


東芝の炊飯器

東芝マイコン炊飯器 東芝IH炊飯器 東芝圧力IH炊飯器

東芝マイコン炊飯器の違いを比較


東芝のマイコン炊飯器の違いを比較

東芝IH炊飯器の違いを比較


東芝のIH炊飯器の違いを比較

東芝圧力IH炊飯器の違いを比較


東芝の圧力IH炊飯器の違いを比較


日立の炊飯器

日立IH炊飯器 日立圧力スチームIH炊飯器

日立IH炊飯器の違いを比較


日立のIH炊飯器の違いを比較

日立圧力スチームIH炊飯器の違いを比較


日立の圧力スチームIH炊飯器の違いを比較


三菱電機の炊飯器

三菱電機IH炊飯器

三菱電機IH炊飯器の違いを比較


三菱電機のIH炊飯器の違いを比較

三菱電機はIH炊飯器だけになります

タイガー魔法瓶の炊飯器

タイガー魔法瓶マイコン炊飯器 タイガー魔法瓶IH炊飯器 タイガー魔法瓶圧力IH炊飯器

タイガー魔法瓶マイコン炊飯器の違いを比較


タイガー魔法瓶のマイコン炊飯器の違いを比較

タイガー魔法瓶IH炊飯器の違いを比較


タイガー魔法瓶のIH炊飯器の違いを比較

タイガー魔法瓶圧力IH炊飯器の違いを比較


タイガー魔法瓶の圧力IH炊飯器の違いを比較

page top